小規模多機能型居宅介護

サービス提供事業所:ケアサークルひばり

小規模多機能型居宅介護とは?

「訪問」「通い」「泊まり」という3つのサービスを掛け合わせ、顔なじみの職員が一元的にサービス提供するシステムとなっています。そのため認知症を有する方においても安心して介護を受けることができ、継続したサービス利用につながりやすいという点がメリットとなります。また、一元的にサービスを提供することにより新たに別の事業所と契約する必要がなく、それぞれのサービスが必要なときにすぐ使えるという点も小規模多機能型居宅介護が選ばれる理由として挙げられます(※居宅介護支援、訪問介護、デイサービス、ショートステイは小規模多機能型居宅介護のサービスに含まれるため使えなくなります)。
 弊社の小規模多機能型居宅介護ではリハビリテーションスタッフも在籍しており、通いサービス利用時や訪問サービスとしてリハビリテーションを受けることができます。
※小規模多機能型居宅介護は介護保険法のなかで利用登録人数の上限が決まっており、それに応じて通いサービスや泊まりサービスの定員が定められています。他の利用者様との兼ね合いもあり、毎日通いたい、毎日泊まりたいといったご要望に関しましてはお断りさせて頂く場合もあります。

サービスの内容

地域とのつながりを大切にしながら、「訪問」「通い」「泊まり」の3つのサービスを組み合わせ、日常生活上の支援及び、機能訓練を行います。ケアプランの作成サービス提供計画(ケアプラン)生活相談・助言相談員による生活全般に関するご相談への対応やアドバイス

【訪問サービス】提供時間:24時間(夜間帯はオンコール対応)

 通いサービスの準備やご家族様が不在時の内服確認、居住スペースの掃除、洗濯、ゴミ出しなど、ご利用者様が生活するうえで最低限必要な支援について訪問サービスとして提供させて頂きます。

※ペットの世話や居住スペース外の掃除、雪かきなど、必ずしも生活上必要ではない支援に関してはお断りする場合もございますのであらかじめご了承下さい。

【通いサービス】提供時間:9:00~16:00

 送迎車で施設に来所し受ける介護サービスになります。通いサービスでは食事や入浴、排泄などの介護を受けることができます。また、ご利用の時間は本人の生活スタイルに応じて帰宅する時間を選択することも可能です。

【泊まりサービス】16:00~翌9:00

 送迎付きで事業所へ宿泊するサービスになります。ご家族様の介護負担を軽減するためにご利用下さい。また、ご家族様の入院や遠方への葬儀参列など、必要な場面では継続して泊まりサービスを利用することも可能です。

利用料金

ケアサークルひばり小規模多機能型居宅介護(TEL:0766-55-8772